仕事図鑑
TOP / 仕事図鑑 / CGアニメーター

CG・映像の仕事 CGアニメーター CG技術でリアルな世界観を創り出す

CGアニメーターとは

CG技術でリアルな世界を表現する専門職

アニメの世界において、現実には不可能な表現をCGで作り上げたり、まるで現実世界かのようなリアルな世界観をCGで作るのがCGアニメーターです。CGアニメーターはキャラクターの動きに違和感がないよう感情表現に合わせた動作をつけていきます。ゲームやアニメ作品のクオリティーを左右する動きを担当するとても重要なポジションといえます。多くは3DCG制作ソフトで制作が進められ、デッサン画を形状データに起こすモデリングや、質感やテクスチャの設定、ライティングなど、アニメーションを盛り上げるための様々な効果を加えていきます。CGの制作技術はアニメーションだけでなく、建築や工業デザイン、医療など幅広い分野で利用されています。好きなアニメの世界を追求するだけでなく、多岐に渡るキャリアを歩める可能性もあると言えます。

CGアニメーターの仕事内容

観察力と発想力を使いCGアニメの世界観を創り上げる

CGアニメーターは、デジタル技術を駆使して2Dや3Dでアニメーションを制作する仕事です。架空の世界を現実の世界のようにリアルな表現を追求したり、CGアニメならではの立体感のあるコミカルな動きを表現したりと、映像のプロフェッショナルとして活躍します。リアルな表現を創り上げるためには、世の中にあるものがどのように見えているかをつぶさに観察する力が求められるだけでなく、この世にない世界をどのように表現するかという発想力も求められる仕事です。
作業工程としては平面のデッサン画を形状データにおこすモデリングや、光の加減を調整するライティング、質感を表現するテクスチャリングなどがあります。キーフレームアニメーションやモーションキャプチャなど様々な制作手法があるため、それぞれに対応できるよう3D作成ソフトを使いこなす力が求められます。1人のCGアニメーターだけが作業するのではなく、チームで分業して作成していくことが一般的なので、協調性を持って仕事に取り組む必要があります。

モデリング

アニメに登場するキャラクターや背景などを、CGソフトで立体的に表現するのがモデリングです。デザイナーの作成したデザインを元に形作っていくという、CGアニメの基礎となる作業です。

テクスチャリング

モデリングされた形に色をつけるのがテクスチャリングです。ポリゴンの面に画像を貼りつけることによって、リアリティあふれる質感を表現していきます。

ライティング

光の当たる場所や強さ、当て方を調整するのがライティングです。現実世界には必ず光と影が発生するので、ライティングを行うことによって、まるでその場に存在するかのような現実感が生まれます。

レンダリング

コンピュータプログラムを用いて、合成作業で完成したCG作品を最終的な映像に出力していきます。現実世界におけるカメラ撮影と同じ意味で、CGアニメはレンダリングに多くの時間をかけて作成していきます。

CGアニメーターになるには

CGアニメーターへの道のり

CGアニメーターになるための特別な資格はありませんが、CG制作ソフトを使いこなすためのスキルを身につけなければなりません。そのため、デザイン系の専門学校や大学などで実践的なスキルを習得し、アニメ制作会社や映像制作会社に就職するのが一般的な道のりです。CG制作ではMayaや3dsMax、Softimageなどのグラフィックツールが用いられることが多いので、これらのツールの使い方を学べる学校を選ぶことで、即戦力となる力を身につけることができるでしょう。CGアニメーターとしてキャリアを積んだ後は、CGプロデューサーCGディレクターなど、制作現場を指揮する役割へのキャリアアップを目指せます。

求められる知識・資質を磨く

デッサン力

どれだけグラフィックツールを使いこなせても、リアルな世界観をCGで表現できる技量がなければ、クオリティの高いアニメを制作することができません。そのため、現実世界のものをよく観察し、どのように表現すればリアリティが増すかを考えて実践できるデッサン力が必要になります。

コミュニケーション能力

CGアニメの制作現場はチーム体制となっているのが一般的です。他のCGアニメーターと協力して作業したり、プロデューサーやディレクター、デザイナーと連携して制作を進めたりしていきます。そのため、関係者と連携してスムーズに仕事を進めるためのコミュニケーション能力が求められます。

発想力

CGアニメでは、魔法や架空の街など現実には存在しない世界を表現することがよくあります。アニメを観賞する人々が、その世界観に没入できるようにするためには、現実世界にないものでもリアルにイメージして表現するための発想力が必要です。様々な芸術作品や映像作品に触れて、発想力を鍛える姿勢が重要です。

根気強さ・体力

CGアニメーターは細かい作業が多く、納期内にクオリティの高い作品に仕上げることが求められます。そのため、コツコツと地道に取り組む根気強さや集中力が必要です。

必要な資格・試験情報

CGアニメーターになるために必ず取得しなければならない資格や試験はありませんが、CG制作の基本的なスキルを有していることを証明できる資格は存在します。CGクリエイター検定はCGの基礎から制作まで幅広い知識が求められる試験なので、取得を目指すことで体系的な知識を身につけることができるでしょう。またCGアニメーターとして活躍するためには、3DCGソフトを使いこなせるスキルは不可欠です。MAYA、3dsMaxや映像ソフトの After Effectsなどの3DCGソフトを操れる実務経験を積んでおくことで即戦力になる人材として認めてもらえるでしょう。CG作成ソフトは進歩し続けているため、新しい技術やツールが登場したら、積極的に取り込む姿勢も重要になります。また、体の動きや構造への理解もCGアニメーターとして活躍する上でとても大切です。日々人間の動きを観察、研究しながら、実際に3DCGソフトで制作していく鍛錬を繰り返し、クオリティを高める努力をし続けることで、より感動を生む作品を創り上げることができるでしょう。

CGアニメーターに興味のある方におすすめの専攻

スーパーCGクリエーター専攻
CG・映像分野

スーパーCGクリエーター専攻

4年間で基礎からCG制作技術を実践的かつ総合的に習得!業界を牽引するトップクリエーターへ。

スーパーCGクリエーター専攻へ
スーパー動画クリエーター専攻
CG・映像分野

スーパー動画クリエーター専攻

4年間で動画制作の基礎からVFXまで学び、日本から世界まで活躍できる、動画スペシャリストを目指す!

スーパー動画クリエーター専攻へ
CGクリエーター専攻
CG・映像分野

CGクリエーター専攻

ゲームやエンタメに欠かせない臨場感あふれる3DCG!基礎から学びゲーム業界で活躍するCGクリエーターを目指す。

CGクリエーター専攻へ
アニメーションマスター専攻
イラスト・アニメ分野

アニメーションマスター専攻

4年間でアニメーション制作を総合的に学び、アニメ撮影やCGを中心とした力を身につけ、日本が誇るアニメーション業界でヒット作品を生み出す。

アニメーションマスター専攻
アニメーション専攻
イラスト・アニメ分野

アニメーション専攻

ハイレベルな画力と最新のアニメーション制作技術をマスターし、世界が憧れる日本のアニメシーンを進化させる。

アニメーション専攻へ
CLOSE