OCA×産学連携×演習
ゼロからプロを目指す4年間
飛躍的な進歩を続けるIT・テクノロジー業界。
OCAだからできる”業界とのコラボ”でテクノロジーを活かして仕事をするスペシャリストを目指そう!




カッコいい商品しか売れない時代に
デザインとテクノロジーを学べる学校
プロフェッショナルとしての
力を育む
超実践的カリキュラム
YEAR
高度専門士取得
業界が求める即戦力へ
企業とのプロジェクトで作った自分の作品やデザインを中心にポートフォリオ(作品集)を制作。インターンシップを通して、さらに創造力に磨きをかけます。
企業とのプロジェクトを通して、実践で身に付けたスキルを持ちインターンシップに参加。仕事を経験する中でテクノロジーをより実践的に活用する力を磨きます。
これまで培った英語力を活かし、国内外企業でのインターンシップ参加を目指します。
YEAR
専門士取得
マネジメントを経験
プロジェクト全体のデザイン取りまとめを経験。使いやすさ、分かりやすさ、そして何より人々を魅了するカッコよさを追求し、あなたが磨いた創造力をチームで活かしていきます。
商品やサービスの進行・管理をまとめるマネジメントをチームで経験。プロジェクト成功に向けてチームを導くマネジメントを体得していきます。
企業プロジェクトで必要な英語力・プレゼンテーション力を身に付け実践します。
YEAR
企業プロジェクトSTART!
デザイン力から価値を創造する力へ。お客様が求める「売れる商品・デザイン」をプロジェクトを通して実践形式で学んでいきます。
テクノロジーの仕組みを学び企業とのプロジェクトを通して自分の手でサービスをつくり出す難しさや楽しさを学びます。
聞く・話す・書くスキルを実践的に学びます。
YEAR
基礎をプロから学ぶ!
業界に必要となる「デザインとテクノロジーの共通基礎スキル」を身に付けます。
イメージしたものをカタチにする『創造力』を磨きます。
希望者は少人数制で基礎から英語を学ぶことができます!
就職にも有利!
高度専門士を取得する4つのメリット
専門学校や短期大学、4年制大学を卒業すると、高等教育機関での教育を修了したことを証明する称号が与えられます。
短期大学の場合は「短期大学士」、4年制大学の場合は「学士」、そして専門学校を卒業した場合は「専門士」が与えられます。
そして、「高度専門士」とは、4年制の専門学校を修了した者に与えられる称号です。
01
4年間の専門的な学び
座学・講義が中心の4年制大学と違い、専門学校ならではの演習中心で学ぶ4年間は就職後の社会で即戦力として、確かな高い評価を得ています。
「高度専門士」が付与された者は、4年制大学の卒業者と同等以上の学力があると認められます。目指す業界への就職でも有利です。


02
OCAは産学連携で学ぶ!
OCAは、すべて産学連携。講師は業界トップクラスのクリエーター。授業内容は有名企業と行う企業プロジェクト。 演習だらけのカリキュラムだからあなたの実践力を目指すことができます。

特別講義(一例)

03
大卒と同等の称号!
専門的な技術・スキルを身につけた「高度専門士」は4年制大学卒業と同等と認められる称号です。卒業と同時に取得できます。

04
大学院への進学資格も取れる!
4年間じゃ物足りない!大学院でも勉強したいという方は大学院への進学も可能です。
専門学校で技術を学び、より深い知識を習得し「高度専門士」を得ることで、将来の幅が広がります。

「高度専門士」の称号が付与される専門学校の要件
修業年限が4年以上
体系的に教育課程が編成されていること
総授業時数が3,400 時間(124 単位)以上
試験等により成績評価を行い、
その評価に基づいて課程修了の認定を行っていること
即戦力の人材を育成!!