仕事図鑑
TOP / 仕事図鑑 / プログラマー

最新テクノロジーの仕事 プログラマー あらゆる分野のコンピュータシステムを構築する専門職

プログラマーとは

私たちの生活を支えるシステム開発のプロフェッショナル

システム・ソフトウェア開発において、プログラミングを担当するのがプログラマーです。プログラマーが作成するシステムやソフトウェアは、企業のシステムだけでなく、テレビやスマホアプリ、家電製品など、身のまわりの様々な場所で活用され、私たちが便利で快適な生活を送る上で欠かせない存在となっています。日常の様々なシーンであらゆる製品がコンピュータ化されている今、プログラマーが関わる開発、業界は実に多分野に広がっています。プログラムは私たちの生活になくてはならないものとなっており、それを作成するプログラマーは、新しい「未来」を創造する、とても重要な役割を担っている職業といえます。

プログラマーの仕事内容

目的によって異なるプログラミング言語

具体的な仕事内容として、各種プログラミング言語を用いたコーディングバグの発見および修正、プログラムの動作確認テストなどがあります。働く業界や手がけるモノによって使用する言語や求められる知識・スキルも変わってきます。現在プログラミング言語は、「C言語」「Java」といった一般的に知られている言語を含め100種類以上にも及ぶと言われています。明確に分類することは難しいですが、目的別に用いられる言語を紹介します。

ゲームソフト開発

一般的なシステムやアプリケーション開発とは異なり、キャラクターの動きやゲームを盛り上げるBGMなど、より専門的なプログラミング知識が求められます。言語としては「C++」がよく使われますがスマホゲームアプリの開発では「Object」「Java」なども使われます。

Web系

Webサイトに特化したプログラミングが中心であり、ECサイトで商品の検索や顧客管理などWebシステムの開発を行います。開発にはPHPやJava、Rubyといったプログラミング言語が主に用いられています。またこれらの言語に加えて、ページを表示させるためのHTMLやCSSの知識、他にもデータベースを操作するSQLなど幅広い知識が求められます。

パッケージソフト

表計算ソフトや会計システムなどPCにインストールするようなソフトのウェアの開発を行います。パッケージソフトだけを専門に開発している会社もあれば、受託開発の仕事を行いながらパッケージを開発する会社もあります。有名なところでは、Justsystemの一太郎や弥生株式会社の弥生会計などがあります。使用する言語は多岐に渡り、「C」「C++」「VB」「Java」「VC++」などが使われます。

アプリケーション系

アプリケーションのプログラミングでは、アプリの目的によって開発に用いられる言語も変わります。一般的に「Java」「C#」が使われることが多いですが、近年、活発になっている人工知能を使ったアプリ開発では作業性の高さから「Python」が使われています。

汎用系

銀行の金融システムや企業の基幹システムなど、高い信頼性や安全性が必要とされる業務で使用されるシステムを開発します。言語としては「COBOL」などが使われます。

組み込み系・制御系

家電製品やデジタルカメラといった機械の中に組み込むプログラムの開発を行います。製品ごとにカスタマイズして組み込まれることが多いです。プログラミング言語は「C」「C++」「アセンブラ」が主に使われます。

プログラマーになるには

programmer_sub

プログラマーへの道のり

プログラマーとして働くには最低限のプログラミングスキルやコンピュータ全般の知識は必要です。IT・情報系専門学校や民間スクール、大学などでプログラミングの専門知識や技術を習得してコンピュータ関連企業やソフトウェア関連会社、一般企業の開発部門などへの就職を目指すのが近道といえます。システム開発の経験や実績を重ね、プログラムの設計を行うシステムエンジニアやネットワーク設計や構築を行うネットワークエンジニアへと仕事の幅を広げ、キャリアアップを目指せます。

求められる知識・資質を磨く

向上心

技術の進化に伴って顧客のニーズも複雑に変化しています。最新技術をどんどん自分のものにして、要求に応えなければいけません。自発的に最新技術の動向をチェックするなど、現状に満足せず向上心を持ち続けることが大切です。

根気強さと忍耐力

プログラムを組むだけでなく、バグを見つける作業や修正、不具合の調整など何ヵ月もかけてテストを行うこともあります。一つのことに根気強く取り組める姿勢と忍耐力も求められます。

コミュニケーション能力

プログラマーは黙々とプログラミングをしている印象がありますが、システムエンジニア等のプロジェクトチームとコミュニケーションをとりながらプログラミングをしていきます。チームの一員として指示を正確に理解し、意思疎通ができるコミュニケーション力や協調性も重要です。

求められる人物像

広い視野を持ち、失敗した時や行き詰まった時に「どこが間違っているのだろう」と、冷静かつ論理的に、そして柔軟に考えられる人に向いています。試行錯誤を重ねながら、最適なシステムの開発・提案していく努力を続けられる粘り強さも必要です。 また、深夜にまで作業が及ぶこともある職業なので、体力も必要になります。

必要な資格・試験情報

プログラマーになるために必須の資格があるわけではありませんが、プログラマーとしての能力を測定する検定試験があり、取得すれば就職に有利に働くこともあります。技術は日々進化し、プログラミング言語もバージョンアップなど移り変わりが早いため、プロとして現場に出てからも、常に知識や技術を学び、自分を磨く努力、向上心が大切です。プログラミングの知識や技術だけでなく、機械の構造やOSの動作など、ハードウェア・ソフトウェアに関する幅広い知識が必要です。

プログラマーに興味のある方におすすめの専攻

ゲームプログラマー専攻
ゲームクリエーター分野

ゲームプログラマー専攻

あそぶ楽しさから、つくる楽しさへ!4年間で実践的なプログラムスキルを身につけ、ゲーム業界への就職を目指す。

ゲームプログラマー専攻へ
スーパーITエンジニア専攻
AI・IT・ロボット分野

スーパーITエンジニア専攻

「プログラミング」と「ネットワーク」の両方を基礎から学んで、企業から求められるITエンジニアを目指す。

スーパーITエンジニア専攻
ITプログラマー専攻
AI・IT・ロボット分野

ITプログラマー専攻

プログラムからプロジェクトマネジメントまで、IT業界で活躍するエンジニアを目指す。

ITプログラマー専攻
CLOSE